暮らし Amazon Audibleの無料体験期間で聴いた本56冊・おすすめ本25冊 Amazonのオーディオブックサービス「Audible」の無料体験期間2ヶ月間で聴いた本56冊・おすすめ本25冊を紹介しています。 2023.01.27 暮らし
暮らし 【聴く読書】Amazon Audibleを実際に使って感じたメリット・デメリット、おすすめの使い方や始め方を解説 Amazonのオーディオブックサービス「Audible」を実際に使って感じたメリット・デメリット、おすすめの使い方や始め方、おすすめ本などを解説しています。聴く読書によって”人生を変えるきっかけとなる本”と出合う可能性をグッと高めることができます。是非一緒に聴く読書を楽しみましょう。 2022.12.26 暮らし
暮らし 【簡単】成田悠輔さんの本『22世紀の民主主義』を無料で全文知る方法【Amazon Audible】 新進気鋭の経済学者で、様々なメディアで注目を集めている成田悠輔さんの著書 『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』 の全文を、無料で知る方法をご紹介します。 結論を先に書くと、 オーデ... 2022.12.10 暮らし
私見 【私見】ブログを始めて約1年の収益結果など この前気付いたところですが、このブログを開設して今月でちょうど1年経ったところでした。 ブログって実際どうなのか、収益は上がるのか、など気になる方もいらっしゃるかもしれません。 雑多なトピックについて、ありのままを書いておきま... 2022.09.22 私見
暮らし 【暮らし】『Humankind 希望の歴史(上・下)』(ルトガー・ブレグマン)を読んだ感想・レビュー【厭世的な人にこそおすすめ】 読書系ポッドキャスト番組「ブックカタリスト」で知った『Humankind 希望の歴史』を読みました。 ザックリとした感想としては「しばしば厭世的で性悪説に陥りがちな自分のような人こそ読んだ方がよい、人の善性を少し信じられるようになる... 2022.08.26 暮らし
仕事 【仕事】2000円以下のBluetoothヘッドセット4製品のレビューとおすすめ(ELECOM&BUFFALO) 日々の酪農作業をする中で常用しているBluetooth式のヘッドセット(片耳イヤホン)についてのレビューです。 これまでにELECOM3製品とBUFFALO1製品を使用してきました。 結論を先に載せておくと、コストパフォーマン... 2022.07.15 仕事
暮らし 【暮らし】『事実vs本能』(橘玲)を読んだ感想・レビュー 『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』で著名な橘玲さんの本『事実vs本能』を読みました。 ザックリとした感想としては「時事問題などを大手メディアで報じられる観点以外から見ることができる。けれど捻った見方をし過ぎじゃないだろうか。」と... 2022.07.12 暮らし
暮らし 【暮らし】『ケマル・アタテュルク』(設樂國廣)を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.06.27 暮らし
暮らし 【暮らし】『人間の建設』(小林秀雄・岡潔)を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.06.12 暮らし
暮らし 【暮らし】『マハトマ・ガンディー』(武井和夫)を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.06.09 暮らし
暮らし 【暮らし】『陽明学 回天の思想』(守屋洋)を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.05.28 暮らし
暮らし 【暮らし】『世界の宗教のことが3時間で学べる』(池上彰)を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.04.20 暮らし
暮らし 【暮らし】『中国とアラブがわかる世界史(ゆげ塾)』を読んだ感想・レビュー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;... 2022.04.06 暮らし
暮らし 【暮らし】宇多田ヒカル 8thAlbum『BADモード』の感想・レビュー 宇多田ヒカルさんの8枚目のアルバムが発売されましたね。今年の1月にデジタルで先行配信、2月にCD発売という流れです。 私自身は長く彼女のファンで、過去のCDアルバムは全て持っています。今回も発売に合わせCDを購入しました。ただし、熱... 2022.03.23 暮らし
私見 【私見】最近の座右の銘「塞翁が馬」 最近、私の頭の中をぐるぐると回っている言葉が3つあります。 人間万事塞翁が馬禍福は糾える縄の如し足るを知る者は富む です。中でも「(人間万事)塞翁が馬」という言葉に強く惹かれています。1と2は似たようなものですね。 ... 2022.03.19 私見