プロフィール

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロフィール

森岡といいます。

  • 大学卒業 ➡ 一般企業でのサラリーマン ➡ 酪農業(家業) ➡ FIRE
  • 酪農 ☞ 家畜受精卵移植師、家畜人工授精師
  • 株式投資 ☞ 簿記・FP資格保有、年間配当240万超(税引後)
  • 日本酒 ☞ これまでに飲んだ地酒200銘柄超
  • 好きなもの ➡ 日本酒、哲学や思想、ミステリー小説、温泉旅行

ブログのご紹介

このブログは、

  1. 酪農
  2. 株式投資
  3. 日本酒
  4. 雑記

という4つのカテゴリーで構成する雑記ブログになります。

メインは

  • 仕事である「酪農」
  • 趣味と実益を兼ねる「株式投資」
  • 趣味の「日本酒」

という3カテゴリーです。

できるだけ建前を排して本音を書くよう心がけています。

なおどのカテゴリーについてもプロというわけではなく「職場にいる○○にちょっと詳しい人」ぐらいの知識・経験レベルです。

その分専門的で複雑な内容というよりは、分かりやすくて身近な内容の記事をお読みいただけます。

なので「この分野に興味があるから大枠の知識をまずは得られないかなあ」とか、「こんなことをしている人がいるんだなあ」、「その結果こうなったのか」といった目線で読んでもらえるとうれしいです。

なお記事によってはアフィリエイト広告を利用しています。ブログの運営や記事の作成には維持費や時間がかかるので、「ブログ運営を続けるために」という気持ちももちろんありますが、読んでいただける方のメリットにも十分なると考えてのことです。広告収入を目当てに「自分で良いと思えないもの」を紹介してしまうと、何のためにブログをしているのか分からなくなる上、せっかく記事を読んでいただいた方含め誰にも良いことがありません。そのため「自分で調べたり使ったりして本当に良いと思ったもの」だけを紹介しています。

※※※以下のプロフィール文は、主にブログ開設当時のものをそのまま掲載しています※※※

1.酪農

概要

数年前から実家の牧場で仕事をしています。牧場には後継予定者という立場で入りました。

小さい頃から牧場を継ぐことは全く考えていなかったため、大学や前職も酪農とはほとんど関係なく、就農当時は経験・知識共に全くの素人でした。

就農後は本を独学で読んだり、日々の仕事を通じて知識を得ていきました。

つまり研修機関や他の牧場で体系立った研修は受けていません。

現在はというと「実際に働いてみたことで見えてきた事実」や、牧場内で発生した大きなトラブル等によって大きく気持ちが揺らいでおり、将来的に牧場を継ぐか否かはかなり不透明という中途半端な状態です。

その葛藤と向き合うためにブログを開設したという面もあります。

酪農カテゴリーへの思い

「酪農業の実態」を少しでも知ってもらうことで

  • 酪農業とは関係のない人生だったけど今は興味がある人
  • 牧場の後継を迷っている人

の役に立てればという気持ちがあります。

酪農業は業界の中にいれば「それが日常で当たり前」という気持ちになりますが、一般の人からすれば「非常に遠い、特殊な仕事」です。

  • 朝が早くて夜は遅い
  • 重労働
  • 休みがとれない

など大変そうなイメージもあるでしょうが、それは一面正しくて、一面ではそうでもありません。

しかしそうした「酪農の実際」を知ることが実は難しい。酪農関係者と知り合う機会は一般の人には滅多にないでしょうし、ネットや本でもそのような情報はほとんど見つからないからです。

私自身もサラリーマンをやめて牧場に入る時に、情報の少なさに困りました。

そのような経緯から、少しでも「酪農の現場目線」での情報を記事にできればと考えています。

ですが酪農業の良いところを強調して「ぜひ酪農業で働いてみましょう」と勧める意図は全くありません。どの業界、仕事でもそうであるように、酪農業にも良い面と悪い面があります。

それらを踏まえて「酪農に興味はあるけどどうしよう」という問いに、より精度の高い判断ができるような話を提供できればと思っています。

酪農家戸数の減少など「苦しいイメージが先行する業界」ですが、

  • 自然や動物とのふれあい
  • 働く意義が見出せない仕事からの脱却
  • 食の在り方を見直す機運(食糧問題、水資源、動物福祉、代替肉、昆虫食、…)
  • 食育

などこれからも酪農業が役割を果たせるテーマ、示唆を与えられる問題はたくさんあります。

そうした「酪農業のこれから」にも目を向けてもらえるとうれしいです。

誰に向けて?

  • 牧場で働くことに興味がある方
  • 働こうとは考えていないけど、単純に酪農業ってどんな感じなんだろうという興味がある方
  • 牧場の後継を考えている方

を主な対象として想定しています。私自身の業務知識や経験は決して深くなく、バリバリに牧場で仕事をしている方には不十分でしょう。

それでも、「酪農業界にいることでわかること」「酪農業を仕事にしている人間の実際の声」は、酪農業に足を踏み入れつつある方や、この業界の外側にいる方には十分参考になると考えています。

どんな内容?

  • 酪農業の業界事情
  • 日々の仕事
  • 苦労したこと
  • 実際どうなのか
  • 牧場で働いている人からすれば当たり前だけど、そうでない人からすると意外なこと

などです。

2.株式投資

概要

2016年ごろから株式投資を開始。当初は特に目的もなく、なんとなくお金を増やしたいという気持ちから始めました。

現在は昨今話題のFIREの前半部分となる「FI(=Financial Independence、経済的自立)」を明確な目標とし、そのための手段として日米の高配当株投資をメインとしています。 

  • 私のFIの基準
    • 税引後で月20万円の配当金
  • コア投資
    • 日米の連続増配高配当株(AABV,MO,三井住友FGなど20~銘柄)&米国高配当ETFであるVYM
  • サテライト投資
    • 全世界株やNASDAQ100連動の投資信託・ETF
  • ごく少額
    • 米国グロース株

誰に向けて?

  • 株式投資に興味がある方
  • FIを目的とした人間の投資行動とのその結果に興味がある方

どんな内容?

  • 投資行動とその結果(投資銘柄や受取配当金など)
  • 銘柄分析
  • 過去の投資遍歴とそこから学んだこと

などです。

3.日本酒

概要

私はお酒が好きですが、中でも特に日本酒が好きです。

以前はスーパーに並んでいるお酒などをなんとなく買っていた程度でしたが、おいしい日本酒の探し方・買い方がわかるようになって、今では狙って手に入れた日本酒をメインに飲んでいます。

せっかくなので「記録を残していきたい」と思い日本酒カテゴリーを作りました。

なお私はいわゆる濃醇甘口の日本酒が好きです。具体的な銘柄でいうと、

  • 写楽
  • 鍋島
  • 鳳凰美田
  • くどき上手

などです。

最近は而今(三重県)や神蔵(京都府)も好んで飲んでいます。

自分が書いて満足するだけでなく、読んでくださる方の銘柄選びの参考となるような情報(味わいチャートなど)もできるだけ載せるようにしています。

どんな内容?

  • 私なりのおいしい日本酒の探し方
  • 私なりおいしい日本酒の買い方
  • 飲んだ銘柄の感想や購入価格

などです。

4.雑記

基本的に上記3カテゴリー以外の内容です。

  • 読書の感想
  • 日常生活で役立っているものの紹介
  • 私見

と、雑多に書いていきます。

自分の書きたいことをかけるのが雑記ブログの良さの一つ。

このカテゴリーはその点を満足させるためのカテゴリーでもあります。

ブログを始めたきっかけ

最大の理由は、日々の中に「変化」を求めたためです。

牧場で仕事をしていると、一日の仕事が牧場内だけで完結することもしばしばで、毎日必ずしなければいけない仕事もたくさんあります。

そうすると、毎日の相当な時間がルーティンワークで占められることになります。

そこに加えてブログ開設時(2021年9月)のコロナ禍で外部の方々と関わる機会も減り、いよいよ変化に乏しい生活となってしまいました。

このままではいけないと考え、始めてみたのがこのブログになります。

このブログでの情報発信が誰かしらの役に立てればこの上ない喜びです。

よろしくお願いします。