酪農

酪農

【酪農】年末年始の生乳廃棄危機は乗り越えられたとのこと

2021年12月頃から世間でも多少の話題になりました「年末年始に余剰生乳が廃棄される懸念」について、無事に廃棄なしで乗り切ったとのことです。酪農家のもとに業界団体から適宜情報提供があるのですが、そちらにその旨の記載がありました。また、ネット...
酪農

【酪農】生乳廃棄危機問題への一酪農家としての雑感

2021年12月に入ってから、年末年始に生乳廃棄が危惧されるという問題が報じられるようになってきました。テレビやYahooのニュースなどでご覧になった方も多いのではないでしょうか。色々な世論が沸き上がっているようですが、特にヤフコメは目に入...
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと⑦傷が絶えない

酪農業で仕事をし始めたばかりの頃に「苦労したこと・大変だったこと」の7つ目として”傷が絶えない”ということを取り上げています。何かとケガのリスクが高まる場面がありますが、対策も講じることができます。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと⑥体力

酪農牧場へ入って間もない頃に苦労したことの6つ目として「体力的に厳しかった」ことを取り上げています。初めこそ苦しいですが、数ヶ月経つと体も順応してくるので、過度な心配は不要ですという内容です。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと⑤休日が少ない

就農直後に苦労したこと・大変だったことの5つ目として「休日が少ない」ことについて説明しています。実際に牧場で働いている私の事例や私の周辺の様子、休日に対する酪農業界の最近の情勢について紹介しています。
酪農

【酪農】酪農家や酪農従業員の学歴の傾向

私の周辺の酪農家さんの例やそれ以外に見知った情報(業界誌等)などから、「酪農と学歴」の傾向について簡単にご紹介しています。学生時代に酪農を学んだという人はもちろん多いですが、実は酪農と全く無縁だったという人が牧場に就職して活躍しているケースもよくあります。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと④勤務時間帯(早朝・夕方)

就農直後に苦労したこと・大変だったことの4つ目として「勤務時間帯」について説明しています。朝早く、そして夜遅いという酪農業の仕事時間についてです。私の場合、時間が経って慣れることで問題にならなくなりました。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと③腰痛

就農直後に苦労したことの3つ目として「腰痛」を取り上げています。牧場では重いものを持ち上げる場面が非常に多いですが、これが腰痛につながることが多々あります。私の場合は、体の使い方を覚えることで対処しました。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと②手荒れ

就農したての頃に苦労したこと・大変だったことの2つ目として、「手荒れ」について取り上げています。牧場で手が荒れるよくある原因やその対策について簡単に紹介しています。
酪農

【酪農】就農直後に苦労したこと・大変だったこと①脚の疲労・筋肉痛

就農したての頃に苦労したこと・大変だったことの1つ目として、私が牧場で働き始めた初日から悩まされた「脚の疲労・筋肉痛」について取り上げています。その悩みの解消方法は、結局のところ「時間が経って慣れること」でした。
酪農

【酪農】休みがない?酪農業の休日数とその実際

酪農や牧場といえば「休みがない」というイメージが一般的です。酪農家になりたいという人や、酪農牧場に従業員として就職したいという人にとっては非常に気になる点ですよね。実際のところ酪農業の休み・休日数はどんな感じなんだろうそんな疑問に対する内容...
酪農

【酪農】酪農業の労働時間の実際(1日あたり労働時間・年間労働時間)

酪農や牧場というと、のんびりマイペースに仕事をするのかなというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。テレビや乳製品のパッケージで目にする「放牧された牛たちが思い思いにゆっくりと草を食べる」そんな牧歌的な光景が象徴的ですよね。一方で、酪...
スポンサーリンク