【日本酒】天賦の感想・レビュー(純米酒/鹿児島県/西酒造)

西酒造 天賦 純米 鹿児島 九州の日本酒
スポンサーリンク

鹿児島県の「天賦」(純米酒)をふるさと納税により入手して飲んだので、その感想などを書いていきます。

初めに簡単な感想をまとめておくと、

  • 淡麗と濃醇の中間ぐらい・やや甘口
  • バナナ系のさわやかな香り
  • さわやかなバナナ系・甘口の日本酒が飲みたい時におすすめ

でした。

基本情報(天賦・純米酒)

西酒造 天賦 純米
 読み方 てんぶ
 都道府県 鹿児島県
 製造者 西酒造株式会社+N
 内容量 300ml
 製造年月 2022年11月
 精米歩合 60%
 アルコール分 15度
 原料米品種  表記なし
 使用酵母 表記なし
 日本酒度 表記なし
 酸度 表記なし
 アミノ酸度 表記なし
 その他 西酒造は焼酎の「富乃宝山」で有名な酒蔵 

口コミサイトでの評価(天賦)

日本酒の口コミサイトであるSAKETIMEでの評価(本稿作成時点)を参考に載せておきます。

点数
(5.00点満点)
   4.18  
全国ランキング   61位  
鹿児島県ランキング   1位  

4.18点と高得点で、全国ランキングでは61位、鹿児島県ランキングでは1位という評価を得ています。

森岡
森岡

「鹿児島県の代表銘柄で、全国的な評価も得ている」といえますね

*全国にはおよそ1.5万銘柄が存在するとされています(諸説あるようです)

購入方法と購入価格(天賦・純米酒)

  • 【購入方法】楽天ふるさと納税(鹿児島県・日置市)
  • 【購入価格】寄付額10,000円(返礼品は天賦の純米酒300ml×5本のセット)

*時期により取り扱いがないことがあります。ほしい方はお早めに。

入手困難度・レア度(天賦・純米酒)

酒屋さんに稀に置いてあることがありますが、レア品という札とともに高めの値段で売られていることが多いので「かなり珍しい」ですね。

  • 普通:スーパーやチェーン店の酒屋さんで買える
  • やや珍しい:店頭で見かけることは少ないが、Amazonなどで普通に買える
  • かなり珍しい:こだわりの強い酒屋さんで買える、Amazonなどで高めの値段で買える
  • ものすごく珍しい:店頭で見かけることはほぼない、Amazonなどでプレミア価格がついている

味わいチャート(天賦・純米酒)

【日本酒】天賦(純米酒/鹿児島県/西酒造)

※私の主観で各銘柄ごとに作成しているオリジナルのチャートです

感想(天賦・純米酒)

  • 印象 ➡ さわやかな甘口・フルーティー系
  • イメージの近い銘柄 ➡ 楽器正宗(福島県)

<コメント>

鹿児島県の「天賦」です。

酒蔵の西酒造は、有名な焼酎である「富乃宝山」の蔵元でもあります。

ザックリと飲んだ感想をまとめると、

  • やや甘口
  • 淡麗と濃醇の中間ぐらい
  • 軽すぎず重すぎず
  • やや苦い
  • さわやかなバナナ系の香りがする

ということになります。

森岡
森岡

華やかさもありつつ透明感のあるきれいな味わいです

まずはおいしいです。

甘口や旨口が好きな方でフルーティーな銘柄を好む場合は、まず気に入るでしょう。

もともと天賦は、たまにですが地域の酒屋さんで販売されているのを見かけることがありました。

ですが、希少な銘柄ということもあっていつも値が張っていたので、なかなか手が出ませんでしたね。

そんな中、楽天ふるさと納税にて見つけ、しかも寄付額10,000円で計1,500mlの天賦が手に入るというコストパフォーマンスの良さから、迷わず寄付を申し込みました。

結果、とても満足度の高いふるさと納税ができました。

楽天やAmazonで買おうと思うと、送料込みでけっこうな金額になってしまいます。

ふるさと納税の枠が余っている方なら、ふるさと納税を利用して入手するのがおすすめですね。

天賦は鹿児島県を代表する日本酒ですが、SAKETIMEを見る限り、やはり鹿児島県は日本酒の銘柄がとても少ないですね。九州といえば焼酎のイメージが強いですが、まさにそういうことなのでしょう。

初めて飲んだ天賦でしたが、純米酒ながら他の銘柄でいう純米吟醸ぐらいの華やかさ・透明感がありました。

天賦の純米吟醸もいずれ飲んでみたいです。

おすすめできる人(天賦・純米酒)

さわやかなバナナ系・甘口の日本酒」が飲みたい人におすすめです。

  • いつもの晩酌向き(コスパ重視)
  • いつもの晩酌向き
  • 自分へのご褒美として
  • 変わり種が飲みたい時に
  • 大切な人への贈り物として

購入方法やおすすめの日本酒通販サイト

↓天賦の純米酒(通常購入)はこちら

↓天賦の純米酒(ふるさと納税)はこちら ※時期により取り扱いがない時もあります

↓天賦と似た印象の銘柄として「楽器正宗」です。こちらも甘口で華やかな味わいです。天賦が好きな方ならきっと気に入ると思います。

↓ふるさと納税でお勧めの日本酒を甘口やコスパなどの部門別にランキングで紹介しています。今回の「天賦」もランクインしていますよ。

↓おすすめの日本酒通販サイトはこちらにまとめています。日本酒や酒器(おちょこやワイングラス)の購入に便利なサイト、日本酒やおつまみのサブスクを紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました