
読み方
ほうはい
都道府県
青森県
製造
三浦酒造株式会社
内容量
1800ml
製造年月
2021年4月
精米歩合
麹米55%、掛米60%
購入方法
近場の酒店
購入価格
税込約3400円
原料米品種
表記なし
日本酒度
表記なし
酸度
表記なし
アミノ酸度
表記なし
その他
特になし
感想

- 私 の 好 み に: 合わない 合う
- イメージの近い銘柄: 夜明け前、まんさくの花
- 印 象: 芯の通った感じ
<コメント>
日本酒カテゴリーの概要すらまだブログに書けていませんが、とりあえずここ数日飲んでいるこちらのお酒が間もなくなくなってしまうため感想を書きます。
以前から気になっていたお酒です。
写真のラベルが一部破れてしまっておりなんだか申し訳ない気持ちになります。
開栓した日本酒はいつも冷蔵庫の扉側(牛乳などを置くところ)に入れるんですが、一升瓶の大きさに対して保管スペースが小さいので、しばしばラベルが傷ついてしまうんですね。
ラベルをきれいなまま保管したい方はご注意ください。
近場の酒屋さんで見つけて購入しました。
名前のイメージから勝手に濃醇旨口系かと想像していましたが、どちらかというと辛めのお酒でした。
お米の味はしっかり感じます。
開栓後の味の変化は、数日経っても特段感じませんでした。
どちらかというと開栓して日が経つと、辛く感じるようになるお酒が多いため、これはうれしいポイントでした。
リンク
リンク
リンク
コメント