【日本酒】龍神の感想・レビュー(純米大吟醸/生詰/群馬県/龍神酒造)

関東・甲信越の日本酒
スポンサーリンク
ラベルが破れてしまっていて申し訳ないです。冷蔵庫での保管時は要注意です。
 読み方 りゅうじん
 都道府県 群馬県
 製造者 龍神酒造株式会社
 内容量 1800ml
 製造年月 2022年6月
 精米歩合 50%
 原料米品種 八反35号
 使用酵母 表記なし
 日本酒度 表記なし
 酸度 表記なし
 アミノ酸度 表記なし
<参考>
 SAKETIMEでの評価
(本稿作成時点)
(5点満点中)3.93点 
 全国 —位
 群馬 4位
 購入方法 近場の酒屋さん
 購入価格 税込3,600円
 その他 生詰         

感想

龍神(純米大吟醸/生詰/群馬県/龍神酒造)
  • 私 の 好 み に: 合わない  合う
  • 印     象: 純米大吟醸にしては少し主張が弱い
  • イメージの近い銘柄: 楽器正宗 

<コメント>

尾瀬の雪どけで知られる龍神酒造さんの銘柄です。

純米大吟醸ながら、一升瓶で3千円台と良心的な価格で購入できました。

ザックリと感想をまとめると、

  • 最初は甘みを感じるが、後味はすっとキレる。ラベルに記載されているとおり。
  • 軽くも重くもなく飲みやすい。
  • 全体的に尖った個性を感じない反面、それ故に飲みやすい
  • 純米大吟醸だが華やかさは控え目
  • 価格を抑えて純米大吟醸を飲んでみたいという時に向く

ということになります。

決して悪くはないのですが、純米大吟醸であるためもう少し主張が欲しいというのが率直な感想でした。

↓龍神と似た印象の銘柄として「楽器正宗」です。コストパフォーマンスが良好で無難においしいタイプです。

saketaku

コメント

タイトルとURLをコピーしました