
読み方 | ほうらいせん くう |
都道府県 | 愛知県 |
製造者 | 関谷醸造株式会社 |
内容量 | 720ml |
製造年月 | 2021年10月 |
精米歩合 | 40% |
原料米品種 | 山田錦 |
日本酒度 | 表記なし |
酸度 | 表記なし |
アミノ酸度 | 表記なし |
<参考> SAKETIMEでの評価 (本稿作成時点) | (5点満点中)3.98点 全国—位 愛知5位 |
購入方法 | 頂き物 |
購入価格 | 頂き物(くださった方の話では4000円前後の模様) |
その他 | 特になし |

感想

- 私 の 好 み に: 合わない 合う
- 印 象: すっきりとした黒糖系
- イメージの近い銘柄: 秀鳳 真澄 今代司
<コメント>
頂き物です。
愛知県ではかなりレアな日本酒として有名な銘柄のようです。実際、楽天市場等での価格を見てもプレミアがついてるような感じですね。
飲んだ印象としては、秀鳳(亀の尾)や真澄のような、やや黒糖を思わせるような甘みがあります。純米大吟醸ですが、華やか・フルーティーという感じではないですね。「米の味に焦点を当てつつ雑味がない」という印象です。
もちろん飲みやすく、おいしいです。が、プレミアがつくほどの何か突出したものを感じるかと言われれば、そうではないということに私の中ではなります。
リンク
↓空と似た印象の銘柄です。下に行くほど黒糖っぽさが強い印象を持っています。
リンク
リンク
リンク
コメント