株式投資 【株式投資】2023年9月の主な日米高配当株投資先(愛知電機│BTI ) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として100銘柄程度(日本:米国=2:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 その中でも、 移動平均線を下回るなど株価が低迷... 2023.09.12 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年8月の受取配当金は6.5万円でした【BTI│VZ│ABBV│7921│JEPQ】 2023年8月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、JEPI&JEPQ、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=140円)で米国株と日本... 2023.09.03 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年8月の主な日米高配当株投資先(クミアイ化学│日本曹達│ARE│BTI│MO) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 その中でも、 移動平均線を下回るなど株価が低迷気... 2023.08.19 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年7月の受取配当金は8.5万円でした【MO│TROW│2631│2559│PM】 2023年7月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、JEPI&JEPQ、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=140円)で米国株と日本... 2023.08.18 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年7月の主な日米高配当株投資先(三井住友トラストHD│ABBV) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 その中でも、 移動平均線を下回るなど株価が低迷気... 2023.07.21 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年6月の受取配当金は45.7万円でした【VYM│SBI│三井住友FG│東ソー│住友倉庫】 2023年6月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、JEPI、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=135円)で米国株と日本株から合計で3,3... 2023.07.05 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年6月の主な日米高配当株投資先(兼松│フジ日本精糖│BTI) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 その中でも、 移動平均線を下回るなど株価が低迷気... 2023.06.08 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年5月の受取配当金は11.9万円でした【稲畑産業│MO│BTI│VZ│ABBV】 2023年5月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、JEPI、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=135円)で米国株と日本株から合計で884... 2023.06.02 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年5月の主な日米高配当株投資先(兼松│三菱UFJ│NECCS│PRU│BTI) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価が... 2023.05.23 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年4月の受取配当金は4.3万円でした【TROW│積水ハウス│PM│JEPI│KMB】 2023年4月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、JEPI、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=134円)で米国株と日本株から合計で352... 2023.05.05 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年4月の主な日米高配当株投資先(SOMPO│住友精化│PRU│BTI) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化して定期的にウォッチ。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価が... 2023.04.07 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年3月の受取配当金は16.4万円でした【VYM│JT│AMGN│UL│LMT】 2023年3月の受取配当金です。 私の高配当株投資先は、 【米国株】VYM、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、ドル換算(1ドル=130円)で米国株と日本株から合計で1,262.04... 2023.04.01 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年3月の主な日米高配当株投資先(大和ハウス│センコー│PRU│BTI) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化してウォッチしています。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価... 2023.03.09 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年2月の受取配当金は5.4万円でした【BTI│VZ│ABBV│JEPI│PG】 2023年2月の受取配当金です。 私の高配当投資先は、 【米国株】VYM、高配当株 【日本株】高配当株 です。 税引後受取配当金は、米国株から397.57ドル、日本株からは0円でした。 1ドル=13... 2023.03.03 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年2月の主な日米高配当株投資先(1951 エクシオグループ) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として70銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化してウォッチしています。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価... 2023.02.23 株式投資
株式投資 【株式投資】日本高配当株の14銘柄比較【稲畑産業│大和ハウス│バルカー│SOMPO│SRA│INPEX│日本ケアサプライ│スバル興業│エクシオグループ│兼松│三菱ガス化学│住友精化│伯東│コムシス】 2023年2月の高配当投資の候補を絞るため、ウォッチリストに入れてある「日本の高配当株14銘柄」について比較表を作成しました。 データソースは、 大部分がIR BANK 株主還元方針などの一部については各企業のIRペー... 2023.02.05 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年1月の受取配当金は8.1万円でした【MO│PM│LMT│JEPI│CSCO】 2023年1月の受取配当金です。 私の高配当投資先は、 【メイン】VYM、米国高配当株 【サ ブ】日本高配当株 です。 税引後受取配当金は、米国株から485.41ドル、日本株からは18,508円でした。 ... 2023.02.02 株式投資
株式投資 【株式投資】2023年1月の主な日米高配当株投資先(住友倉庫,東ソー,TROW) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として50銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化してウォッチしています。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価... 2023.01.04 株式投資
株式投資 【株式投資】2022年12月の受取配当金は15.1万円でした【VYM,TROW,他】 2022年12月の受取配当金です。 私の高配当投資先は、 【メイン】VYM、米国高配当株 【サ ブ】日本高配当株 です。 税引後受取配当金は、米国株から1,030.25ドル、日本株からは15,147円でし... 2022.12.31 株式投資
株式投資 【株式投資】2022年12月の主な日米高配当株投資先(SBIホールディングス,MDT) FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を日米の高配当株に投資しています。 投資先の候補として50銘柄程度(日本:米国=1:1)をリスト化してウォッチしています。 そしてその中でも、 移動平均線を下回るなど株価... 2022.12.18 株式投資