【日本酒】玉川 の感想(純米吟醸│祝│京都府│木下酒造)

日本酒
スポンサーリンク

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

京都府の「玉川」(純米吟醸)をふるさと納税により入手して飲んだので、味わいチャート、感想、購入方法などを書いていきます。

初めに簡単な感想をまとめておくと、

  • やや濃醇、旨辛
  • 飲みやすい熟成タイプの味わい
  • 単体で飲むのに適した熟成系の日本酒」が欲しい人におすすめ

でした。

スポンサーリンク

ラベルの基本情報

ふるさと納税で注文したところ、箱入りで送られてきました。

原料米となっている「祝」を見るのは初めてです。

アルコールがやや高めというのも特徴の一つですね。

口コミサイトでの評価

日本酒の口コミサイトであるSAKETIMEでの評価(本稿作成時点)を参考に載せておきます。

点数
(5.00点満点)
   4.18   
全国ランキング    92位  
京都府ランキング    2位  

全国トップ100にもランクインされるように、高い評価を受けている銘柄です。

京都府では2位となっており、1位は「澤屋まつもと」となっています。

*全国にはおよそ1.5万銘柄が存在するとされています(諸説あり)

購入方法と購入価格、購入理由

  • 【購入方法】楽天ふるさと納税(京都府・京丹後市)
  • 【購入価格】寄付額6,000円

*時期により取り扱いがないことがあります。ほしい方はお早めに。

購入理由

  1. 京都府の日本酒はあまり飲んだことがない
  2. 外国出身杜氏による珍しい銘柄と聞いたことがあり興味があった
  3. ふるさと納税のコストパフォーマンスがまずまず

というのが主な購入理由です。

入手困難度・レア度

店頭で見かけることはあまりありませんが、ネット通販では普通に購入できるため「やや珍しい」銘柄ですね。

  • 普通:スーパーやチェーン店の酒屋さんで買える
  • やや珍しい:店頭で見かけることは少ないが、Amazonなどで普通に買える
  • かなり珍しい:こだわりの強い酒屋さんで買える、Amazonなどで高めの値段で買える
  • ものすごく珍しい:店頭で見かけることはほぼない、Amazonなどでプレミア価格がついている

味わいチャート

【日本酒】玉川 (純米吟醸│祝│京都府│木下酒造)

※私の主観で各銘柄ごとに作成しているオリジナルのチャートです

感想

  • 印象 ➡ 飲みやすい熟成系
  • イメージの近い銘柄 ➡ 木戸泉(千葉県)

<コメント>

開栓するとやや華やかさもある熟成香が感じられます。

味わいは旨辛で、濃厚かつ重さもあります。

木戸泉(千葉県)のような古酒タイプですが、くどさがなく飲みやすいです。

私自身はフレッシュな味わいの日本酒が好みのため進んで古酒を飲むことはあまりないのですが、今回飲んだ玉川は飲みやすくおいしかったです。

ちなみに玉川といえばアイスブレーカーというロックで飲めるシリーズがあります。

かなり人気があるようでいつ入手できるか分かりませんが、経験としていつか飲んでみたいと思っています。

おすすめできる人

単体で飲むのに適した熟成系の日本酒」が欲しい人におすすめです。

食中酒というよりは、この日本酒そのものをメインに楽しむのが良さそうです。

  • いつもの晩酌向き
  • 自分へのご褒美として
  • 変わり種が飲みたい時に
  • 大切な人への贈り物として

購入方法やおすすめの日本酒通販サイト

↓玉川(純米吟醸)の通常購入はこちら

↓玉川(純米吟醸)のふるさと納税はこちら ※時期により取り扱いがない時もあります

↓玉川(純米吟醸)と似た印象の銘柄として千葉県の「木戸泉」です。こちらも熟成タイプの味わいが特徴的な人気銘柄です

↓ふるさと納税でお勧めの日本酒を甘口やコスパなどの部門別にランキングで紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました