新潟県の「菱湖」(純米吟醸)を購入して飲んだので、その感想、味わいチャート、購入方法などを書いていきます。
初めに簡単な感想をまとめておくと、
- 中濃・甘口
- 軽い飲み口で、スルスルと飲める
- 「日本酒をあまり飲まない人とでも楽しめそうな、甘口の日本酒」を飲みたい人におすすめ
でした。
菱湖(純米吟醸)の基本情報
読み方 | りょうこ |
都道府県 | 新潟県 |
製造者 | 峰乃白梅酒造株式会社 |
内容量 | 720ml |
製造年月 | 2021年6月 |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 14度 |
原料米品種 | 表記なし |
使用酵母 | 表記なし |
日本酒度 | 表記なし |
酸度 | 表記なし |
アミノ酸度 | 表記なし |
その他 | 菱湖さん |
菱湖の口コミサイトでの評価
日本酒の口コミサイトであるSAKETIMEでの評価(本稿作成時点)を参考に載せておきます。
点数 (5.00点満点) | 4.08 |
全国ランキング | 85位 |
新潟県ランキング | 6位 |
4.08点と高得点、全国ランキングで85位に入っており、新潟県ランキングでは6位という評価です。
「全国的な評価を得ている新潟の銘酒の1つ」というところでしょうか
*全国にはおよそ1.5万銘柄が存在するとされています
菱湖(純米吟醸)の購入方法、購入価格、購入理由
- 【購入方法】地域の酒屋さん
- 【購入価格】1,800円(税込)
購入理由
- 以前に別の酒屋さんで「濃醇・甘口」の銘柄として薦められたことがあった
- 新潟県の銘柄は辛口が多いが、珍しく甘口とのことで興味を持った
- SAKETIMEにて高得点であった
というのが購入理由です。
あまり関心を持ったことのない銘柄でしたが、酒屋さんにて偶然見つけ、上記の理由もあり購入してみました。
菱湖(純米吟醸)の入手困難度・レア度
スーパーなどで見かけることはまずないものの、酒屋さんで見かけることがたまにあり、楽天やAmazonで普通に購入可能なので、「やや珍しい」ですね。
- 普通:スーパーやチェーン店の酒屋さんで買える
- やや珍しい:店頭で見かけることは少ないが、Amazonなどで普通に買える
- かなり珍しい:こだわりの強い酒屋さんで買える、Amazonなどで高めの値段で買える
- ものすごく珍しい:店頭で見かけることはほぼない、Amazonなどでプレミア価格がついている
菱湖(純米吟醸)の味わいチャート
※私の主観で各銘柄ごとに作成しているオリジナルのチャートです
菱湖(純米吟醸)を飲んだ感想
- 印象 ➡ ライトボディ+甘味
- イメージの近い銘柄 ➡ 寒紅梅(三重県)
<コメント>
- 甘口
- 中濃
- やや軽めの飲み口
- 酸味と苦味は目立たない
- 香りは比較的穏やか
- 粘性や発泡感はなし
かなりの甘さが特徴的です
菱湖を知ったきっかけは、ある酒屋さんにて、私は開運やくどき上手といった銘柄が好みであることを伝えた際に「それならこちらがおすすめです」と紹介されたこと。その際は今回の菱湖さんではなく、通常の菱湖・純米吟醸を買って飲みました。
その時の印象は「青りんご系の香り・旨口でありながら、やや複雑な後味」でした。なかなか好きなタイプでした。
一方、今回飲んだ菱湖さんの方は同じ純米吟醸ですがかなり印象が違います。
全体的に主張は強くないが甘さは際立つという感じ。口当たりも軽く、大変飲みやすいと思います。
日本酒が苦手な方とでも一緒に楽しめるタイプのお酒ではないでしょうか。
ただ、私自身の好みは濃醇であったり重かったり、苦味があったりといったものなので、その点は合いませんでした。
それでも十分においしい日本酒だと思います。
菱湖(純米吟醸)をおすすめできる人
「日本酒をあまり飲まない人とでも楽しめそうな、甘口の日本酒」を飲みたいという人におすすめ。
甘みが強いので、食後に飲んだり、デザート的な感覚で楽しむのが良さそうです。
- いつもの晩酌向き
- 自分へのご褒美として
- 変わり種が飲みたい時に
- 大切な人への贈り物として
購入方法やおすすめの日本酒通販サイト
↓菱湖(純米吟醸)はこちら
↓菱湖(純米吟醸)と似た印象の銘柄として三重県の「寒紅梅」です。こちらも、強い甘さが特徴です
↓ふるさと納税でお勧めの日本酒を甘口やコスパなどの部門別にランキングで紹介しています。
↓おすすめの日本酒通販サイトはこちらにまとめています。日本酒や酒器(おちょこやワイングラス)の購入に便利なサイト、日本酒やおつまみのサブスクを紹介しています。