長崎県の「よこやま」(純米吟醸)をふるさと納税により入手して飲んだので、味わいチャート、感想、購入方法などを書いていきます。
よこやま は当ブログにたびたび登場していますが、今回は赤いラベルの「SILVER 1814」という商品です。
初めに簡単な感想をまとめておくと、
- 淡麗と濃醇の間ぐらい、旨辛
- 青りんご系の華やかな香りが特徴的で、富山県の羽根屋と印象が近い
- 「長崎県No.1で旨辛×華やかな日本酒」に興味を惹かれるという人におすすめ
でした。
基本情報(よこやま・純米吟醸)
読み方 | よこやま |
都道府県 | 長崎県 |
製造者 | 重家酒造株式会社+Y |
内容量 | 720ml |
製造年月 | 2023年2月 |
精米歩合 | 掛米55%、麹米50% |
アルコール分 | 16度 |
原料米品種 | 山田錦 |
使用酵母 | 表記なし |
日本酒度 | 表記なし |
酸度 | 表記なし |
アミノ酸度 | 表記なし |
その他 | 火入、要冷蔵、ワイングラス推奨、杜氏:横山太三 |
口コミサイトでの評価(よこやま)
日本酒の口コミサイトであるSAKETIMEでの評価(本稿作成時点)を参考に載せておきます。
点数 (5.00点満点) | 4.35 |
全国ランキング | 20位 |
長崎県ランキング | 1位 |
4.35点と相当の高得点で、全国ランキングで20位、長崎県ランキングでは1位という評価を得ています。
「長崎県の代表銘柄で、全国的にも非常に高い評価を得ている」といえますね
*全国にはおよそ1.5万銘柄が存在するとされています(諸説あるようです)
購入方法と購入価格(よこやま・純米吟醸)
- 【購入方法】楽天ふるさと納税(長崎県・壱岐市)
- 【購入価格】寄付額6,000円
*時期により取り扱いがないことがあります。ほしい方はお早めに。
入手困難度・レア度(よこやま・純米吟醸)
酒屋さんの店頭に置いてあることは見たことがなく、日本酒にこだわった居酒屋さんでごく稀に見かける程度なので、「かなり珍しい」ですね。
- 普通:スーパーやチェーン店の酒屋さんで買える
- やや珍しい:店頭で見かけることは少ないが、Amazonなどで普通に買える
- かなり珍しい:こだわりの強い酒屋さんで買える、Amazonなどで高めの値段で買える
- ものすごく珍しい:店頭で見かけることはほぼない、Amazonなどでプレミア価格がついている
味わいチャート(よこやま・純米吟醸)
※私の主観で各銘柄ごとに作成しているオリジナルのチャートです
感想(よこやま・純米吟醸)
- 印象 ➡ キリっとしつつ華やかな旨辛系
- イメージの近い銘柄 ➡ 羽根屋(富山県)
<コメント>
長崎県の「よこやま」です。
2021年のふるさと納税で初めて飲んだ際に魅了された銘柄です。
2022年にも複数種類のよこやまを返礼品としてもらうべく寄付申込みをし、それぞれについてレビュー記事を書いてきましたが、今回の「SILVER 1814」が最後です。
さて、ザックリと飲んだ感想をまとめると、
- 旨辛
- 濃醇と淡麗の間ぐらい
- 軽すぎず重すぎず
- やや苦味を強めに感じる
- 青りんご系の華やかな香りがしっかり
- 発泡感がごくわずかにあり
でした。
よこやま のシリーズの中では甘くない方です
期待通りのおいしさです。
ただ、甘口が多いよこやまの中では、どちらかというと辛い部類だと感じます。同じ蔵の「横山五十」に近いでしょうか。
端的に表現すると「旨辛×華やか」な味わいです。
キリっとしつつ華やかな旨辛系の日本酒を飲みたいという時にぴったりですね。
よこやま の各シリーズも随分色々と飲みました。個人的には、過去と同じ日本酒をふるさと納税でもらうのは避けたいという考えがあるので、2023年にもふるさと納税をする際は選択肢が限られてきそうです。
横山五十の黒、よこやまGOLD、といったあたりはまだ飲んだことがないので、その辺りを視野に入れつつ考えていきます。
おすすめできる人(よこやま・純米吟醸)
「長崎県No.1で旨辛×華やかな日本酒」に興味を惹かれるという人におすすめです。
- いつもの晩酌向き(コスパ重視)
- いつもの晩酌向き
- 自分へのご褒美として
- 変わり種が飲みたい時に
- 大切な人への贈り物として
蔵や銘柄についての情報
銘柄やそれを製造する蔵のことを少しでも知ると、より深く日本酒を楽しむことができます。
重家酒造のホームページから特徴などをピックアップしました。
- 重家酒造(おもやしゅぞう)は、長崎県壱岐市にある酒蔵で、日本酒と焼酎を造っている
- 日本酒の主力商品は「よこやま」「横山五十」、焼酎の主力商品は「ちんぐ」
- 大正13年・1924年創業
- ホームページにあるキャッチフレーズは「酒は地なり 人なり」
- 壱岐島はミネラル豊富な日本酒向きの水が湧き出る。重家酒造の日本酒蔵はその水源上にある
- 壱岐で栽培した山田錦を使用
- 分析機器や最新設備を活用し、氷点下で貯蔵・管理されたフレッシュな味わいの日本酒を提供している
- 壱岐島は麦焼酎発祥の地とされる
- 壱岐島で途絶えていた日本酒造りを重家酒造が復活させた
購入方法やおすすめの日本酒通販サイト
↓よこやまの純米吟醸(通常購入)はこちら
↓よこやまの純米吟醸(ふるさと納税)はこちら ※時期により取り扱いがない時もあります
↓よこやまと似た印象の銘柄として「羽根屋」です。こちらも旨辛で華やかな銘柄です。よこやま SILVER1814が好きな方ならきっと気に入ると思います
↓ふるさと納税でお勧めの日本酒を甘口やコスパなどの部門別にランキングで紹介しています。今回の「よこやま」もランクインしていますよ。