FIRE

株式投資

【株式投資】QYLD・JEPIを実際に保有して感じたメリット・デメリット、将来性や両者の比較を考察

本ブログ記事ではQYLD・JEPIを保有して感じたメリット・デメリット、将来性や両者の比較について解説しています。結論、QYLDよりも「JEPI」を選好しています。QYLDやJEPIへ投資するか悩んでいる人は、是非保有者の所感を読んで参考にしてみてください。
株式投資

【株式投資】『週刊エコノミスト2021/10/26(FIRE資産形成術)』を読んだ感想・レビュー

週刊エコノミスト2021/10/26(FIRE資産形成術)を読んだ感想・レビューです。読んだ結論は、「ネット記事でよくあるFIRE特集を継ぎはぎして、ある程度網羅性を備えた(あくまで)雑誌」という感じでした。FIREに関して広く浅く書いてある本書は、FIREについて興味を持ち始めたという方や、改めて全体の関連知識をさらっておきたいという方には有用だと思います。
株式投資

【株式投資】2021年12月の主な米国高配当株投資先(UL,LMT,BTI,MO,PM,VZ)

FI(=経済的自立)を当面の目標に、毎月一定額を米国高配当株に投資しています。 投資先の候補として10~20銘柄程度をリスト化してウォッチしています。 そしてその中でも、その月に株価が下がっているものについて、逆張り気味に投資をしています。...
株式投資

【株式投資】2021年11月の受取配当金は約3.0万円でした

11月の受取配当金です。 税引後受取配当金は、全て米ドルで273.56ドルでした。 1ドル=110円で計算すると約3.0万円ということになります。 最近は以前にも増して円安傾向で、1ドル=113~115円近辺で推移していますが、過去数カ月の...
株式投資

【株式投資】現在の投資方針の全体像

2021年10月現在の投資方針の全体像を備忘録として残しておきます。 投資の目的 私の場合、株式投資の最大の目的は「FIREのFI、すなわち経済的自立」です。具体的には、「夫婦2人の最低限の年間生活費240万円<税引後の年間受取配当金」の状...
スポンサーリンク